ガラスコーティングはディーラーと専門店どっちがいいの?
2025/06/23
もしあなたが車のコーティングを依頼するとしたら、どこに依頼しますか?
車のコーティングは『カーディーラー』『専門店』『ガソリンスタンド』『チェーン店』『カー用品店』など、多くの車関係のショップが扱うメニューとなっていて、中でも『カーディーラー』と『コーティング専門店』のどちらかで検討している方が多い印象です。
この記事では『ディーラーコーティング』と『専門店のコーティング』のメリットとデメリットを見極めて頂き、施工店選びのお役に立てたら嬉しいです。
ディーラーでコーティングをするメリット
新車購入と同時にコーティングを施工できる
このように、時間や手間を省ける『ついでにできる』『楽』というのがカーディーラーにコーティングを依頼する最大のメリットと言えるでしょう。納車時には仕上がっているのがとにかく嬉しいですね。
施工費用はディーラーやコーティングメニューにより異なりますが、国産車で5万円〜15万円程度。輸入車で10万円台から20万円までといったところが相場感になっている様です。
ディーラーでコーティングをするデメリット
仕上がりのクオリティの違い
コーティングを施工する為の下処理には高度な技術を要求されます。
私自身は15年ほど研磨、コーティングに携わっておりますが、これまで他社やディーラーで施工されたお車の仕上がりを見ると目に付く点は多いですし、数年経過した車両ならその差はさらに開いていることが見受けられます。
新車は綺麗なイメージがあるかと思いますが、我々の認識は少し違い、新車=『傷、シミ、汚れがある新しい車』となり、傷が無い車両は稀にあるものの1割ほどでは無いでしょうか。また、艶も未成熟といった感じです。
ですので、ボディについている汚れをしっかりと落とし、その車の状態に対して必要な研磨を行い、塗装面をクリーンにする、こういった作業をした上でコーティングをすると定着が増し、その後の効果に大きく影響します。
ディーラーコーティングの注意点
車の見積もりに自動で組み込まれていることが多い
カーディーラーにとってボディーのコーティングはあらゆるオプションの中でも原価が低く、さほど手間が掛からない又は外注に委託でき、貴重な追加利益になります。
その為、車の見積もりの中に自動的にガラスコーティングが組み込まれていることが多く、
値引きの代わりにコーティングを『サービス』するなどのネタとしての位置付けとなることが多い様です。
新車を購入する側としてはサービスしてもらえるならと、お得に感じるかもしれませんが、裏を返せばサービスしても差し支えないくらいの時間、工数と考えることもできるかもしれません。
コーティングの施工がマイナスに作用することも
ネットで『ディーラー コーティング』などと検索すると5年保証だったのに1年経たずにコート力がなくなってしまった、というような評判が少なからずあります。
アフターフォローについて
ディーラーでコーティングを施工した後、3ヶ月程でウォータースポットやイオンデポジットと呼ばれる水のシミがつき、取れなくなった為相談したところ、『保証の対象外』『取れないですね』などと言われ、それっきり特に改善案もなくそのまま乗り続けているといった事例もある様です。
もちろん一概に言い切ることはできませんが、世間で言われているコメントや意見、業界の通説をまとめるとおおよそ事実に近いことと言えそうです。
ディーラーでのコーティングメンテナンスの内容。
ディーラーでのコーティングメンテナンスについてですが、基本的にはシャンプー洗車をして終了。といったケースが大半の様です。
コーティングのメンテナンスというのは本来、3〜4時間ほどの時間を費やし、細部洗浄やボディーに付着したミネラル分、鉄粉の除去を行うのが鉄則ですが、カーディーラーでこんなことをやってしまうと利益を出せない為、伝家の宝刀『メンテナンスキット』を付属してカーオーナーさんに丸投げすることで効率化を図っています。
一方、私たち専門店の場合、足回り周辺の泥出し、目地の砂出し、エンブレムや細部のケミカル洗浄、水ジミ、鉄粉の除去、ボディー全体のミネラル分除去、コーティングのコンディショニング、室内清掃等々を行う為4時間前後を要します。
コーティングに対しての知識レベルの違い
ディーラーの主な業務がコーティングでないことは言うまでもありません。
コーティングというものは簡単な作業に思うかもしれませんが、実際には塗装面の状態が完全に整った状態からスタートする必要がありますが、それには『研磨』が必須になります。
この『研磨』作業は習得に大変な時間がかかる為、行わない、又は研磨力を落とした簡易的な作業で終えることが大半です。
また、コーティング剤も性能が良いものほど施工技術とコーティングブースの温度管理や光源にも繊細さを求められる傾向にあります。
ディーラーコーティングの設備や技術と専門店の設備や技術に大きな差がある為、最終的な品質や耐久性、アフターフォローの充実度に違いが生まれることになります。
あなたのスタイルに合う方を選びましょう。
コーティングをディーラーに依頼するメリットは新車購入時一緒にできるので煩わしさがないことでした。逆に、仕上がりのクオリティ(美しさと皮膜の強度)が乏しいところ、コーティング効果の持続が実際に言われたよりも短く感じる、アフターケアが不十分などがデメリットとして挙げられました。
結論、『手軽さならディーラー』『美しさと持続なら専門店』
この二点を天秤にかけて、あなたの価値観にピッタリ合う方に依頼すると良いでしょう。
『著者情報』
GLOSSY代表:森 新太
・カーコーティング専門店『GLOSSY』代表
・本質のカーケアケミカルブランド『SPECIALE』運営。
『日本一過酷とも言われる雪国、新潟県でカーコーティングの実験を重ね、
成功法則と独自の理論を確立。全国のカーオーナーに向け価値ある情報を発信中!』
----------------------------------------------------------------------
車のガラスコーティング専門店GLOSSY
新潟県新潟市東区松崎2-29-34 101
電話番号 : 090-1453-2498
----------------------------------------------------------------------