施工事例

カローラクロス ガラスコーティング(セラミック)施工事例 埼玉県より

車種:トヨタ カローラクロス
使用プラン:『極』プラン(特別仕様)

新潟市のカーコーティング専門店、
グロッシーの森 新です。

今回ご紹介するのは遥々埼玉県からお越し頂いたS様のお車の施工内容になります。

S様はボディーの劣化の他に、下回りの錆を大変気にされており、車体下部防錆やガラス、ホイールコーティングなど多くのオプションを含む『極』パックをご依頼いただきました。

磨きを入れることで『新車』の魅力を引き上げる。

トヨタ車の新車時の塗装は柔らかすぎず、硬すぎず、元々の艶感も悪くない。クセの少ない優等生と言った印象。

とはいえ新車の塗装というのは、僕ら専門家の目から見ると『未完成』と感じてしまいます。この『未完成感』から脱却するには必ず『研磨』という大きな一手間を省いてはなりません。

全車に研磨を入れるもう一つの理由

研磨はただ艶を上げるだけの作業ではなく、塗装面をより滑らかな状態へと導く『肌質改善』という役割もあります。

というのも、塗装表面は細かな凸凹で形成されており、その凹凸が汚れを付着しやすくしてしまい、落としにくくしてしまうマイナスの側面を持っています。

この凹凸を研磨で整えてあげるだけで、洗車は格段に楽に、時間も短縮させることができるんです。

磨きとセラミックコーティングでキメの整った艶肌へ

徹底した洗浄と研磨で極上の艶に仕上がったなら、その美しさを長くお楽しみいただけるように、セラミックの『鎧』でガッチリと保護していきます。

当店で採用しているセラミックコーティングは世界中のコーティングメーカーの中で頂点に君臨する、最も『高性能』な2ブランドのコーティングです。

皮膜の厚みはガラスコーティングの8倍から最大80倍、保証年数は最大10年のものまでご用意しております。

今回施工させて頂いたのは贅沢にもトップ2ブランドのコーティングを部位ごとに使い分け最適化。

ファインラボ・セラミックULTRAとセラミックプロ9Hをハイブリッドさせたプランです。施工費用と防御性能を両立させた当店オリジナルのスペシャルなパッケージになります。

アバンギャルドブロンズメタリックがよりクリアに発色!

洗車が時短に、楽になるセラミックコーティング

セラミックコーティングは表面硬度が高い為傷のつきにくさにフォーカスされがちですが、表面が平滑になり密度が高いので汚れが組織に入り込みにくく、洗車の際にスポンジやクロスが滑らかに滑り、汚れが落としやすいメリットも兼ね備えています。

洗車時間が軽減されるだけでなく、力を使わずに汚れが落とせるので特に大きい車ではかなり体力を節約することができるようになります。

ホイールのブレーキダストも固着しにくくなるので傷つけずに落としやすくなります。

下回りの防錆塗装(アンダーコート)で錆を予防

今回施工させて頂いたアンダーコートはスウェーデンの防錆塗料ブランド、ノックスドールの#1100という製品で塗装致しました。

ノックスドール1100はその他の防錆塗装の様な、ベタベタした性質ではなく、素手で触っても全く成分が付着せず、見た目にも非常に美しい仕上がりになります。

耐久性はおおよそ5年と長く、5年経ったからと言って全て塗り替える必要がなく、数年に1度ほどのスパンで弱っていそうな箇所を補修、内部防錆剤の充填を行うことでさらに長い期間サビを抑制することができる優秀な防錆塗料です。

防錆能力は折り紙付き、車の美しさを守るカーディテーラーだからこそ、見た目の美しさにも拘ります。ただ、アンダーカバーや遮熱板、マフラー、タイヤホイールなどを外して細部まで施工し、鉄板内部には噴霧タイプの防錆剤まで施工するため、費用は若干高めの設定ですが効果はご満足頂けると思います。

GOOGLE のレビュー欄へ頂いた感想

昨今の新型コロナによる半導体等の供給不足により納車までの期間が1年かかりました。その間コーティング各社のブログを参考にしてどこに依頼しようかと検討をしてきました。雪国によく行く機会がある関東圏在住の者として下回り防錆塗装ができる会社を中心に探していました。近隣にはガラスコーティングをしてくれる会社は多々あるのですがアンダーコートを行っている会社はありませんでした。そんな中GLOSSYさんを知りブログを多々拝読したところお任せできる会社だと確信しました。新車限定パックも納車が決定していない段階で快く予約を受けていただき今回施工して頂きました。
ディーラーでの一か月点検で自分で確認できない下回り処理を見てもらったところ「丁寧な処理が行われています」との報告を受けました。
コーティングも今年は黄砂と花粉の飛散が多いので相談したところボンネットとルーフはより強度のある9H処理をしていただきました。そのおかげで雨が降ると洗い流されるのには驚かされました。
自分でもしっかりと洗車メンテナンスを行って1年後にGLOSSYさんのメンテナンスをお願いします。

私からの回答

佐藤 様
この度は遠方よりご依頼頂き本当にありがとうございました。
アンダーコートを施工してもらえるお店は関東ではほとんど無いそうですね、、、。
今回施工させて頂いたコーティングはFEYNLABセラミックシリーズの中で最上級のセラミックコーティングとなり、ボンネット、ルーフパネルについてはセラミックプロ9Hという、花粉や水ジミ、黄砂による劣化の非常に少ないセラミックコーティングを施工させて頂きました。

私たちが取り扱うコーティングは汚れの佐藤様が実感頂いた落ちやすさもそうですが、塗装を守ること、つまり、新車以上の艶を出し、それを可能な限り傷めず劣化させず、良い状態で維持することを最大の目的としています。
佐藤様はお住まいが遠方ですので直接お車の経過を拝見することは難しいですが、普段洗車を行う中で気になることやご不明点などがあればお気軽にご連絡頂けたらと思います。

今後とも宜しくお願い致します^ ^

この度は遥々埼玉県よりご来店いただきありがとうございました。

また洗車などでお困りのことがありましたらお気軽にご相談くださいませ。

直通TEL: 090-1453-2498(森)

この記事をご覧いただいて当店のサービスにご興味頂いた方も直通電話番号よりお気軽にお問い合わせください。

この記事の執筆者

車のガラスコーティング専門店GLOSSY 代表 森 新

新潟市東区松崎2-29-34-101
直通TEL: 090-1453-2498(森)

MAIL
MAGAZINE

『メルマガ登録でメリットがたくさん!』

今、メルマガ登録頂くと『コーティング割引き』+『プレゼント』
更に、『プロから学べるカーケア情報』をお受け取りいただけます。

お問合せフォーム
電話で問い合わせる
受付時間:10:00~21:00 休日も連絡OK!