施工事例

新潟県阿賀野市よりクラウン カーコーティング施工事例

車種:トヨタクラウン
使用プラン:ファインラボ  セラミックULTRA

今回施工したメニューと施工費用

  • Feynlab(ファインラボ )ULTRA

    ¥138000(税別)

  • 研磨

    ¥34200(税別)

  • リヤガラス鱗除去研磨+GPコート

    ¥10000(税別)

  • アンダーコート部分施工

    ¥33800(税別)

  • 総額

    ¥216000(税別)

  • 新潟県・新潟市のカーコーティング専門店、グロッシーの森 新です^ ^
    今回の施工事例は新潟県阿賀野市からご来店頂いた菊池様の愛車、202ブラックのクラウンにファインラボ セラミックULTRAを施工した様子をご覧いただこうと思います。

    カーコーティングの施工をご依頼頂いた経緯

    遥々阿賀野市からお越し頂いたクラウンオーナーの菊池様はボディーカラーが202ブラックと、最も傷やシミが目立ちやすいボディー色でしたので、お車の洗車傷を消し、艶を上げ、それを長期間保ちたいということで当店にお越しいただきました。

    ご入庫前の状態と改善点

    菊池様のクラウンはご入庫当初は無数の洗車傷がボディー全体にあり、当然艶も一般的な経年車という印象でしたが予算との兼ね合いで今回の施工では軽めの研磨にとどめ、その分をセラミックコーティングでの保護に費やし、長期的に良好な艶を保つことに重点を置きました。

    パーフェクトではない状態からの施工でもファインラボセラミックULTRAの5ミクロンという圧倒的な膜圧の恩恵を受け、抜群に深みのある漆黒のボディーへと生まれ変わることができました。

    いつもやってしまうのですが、ビフォーの写真を撮り忘れてしまう自分が憎いです(泣)

    GOOGLEに投稿頂いたレビューはコチラ

    公用車の様な上品な艶感へと変化

    たまたま訪問されたお客様やスタッフの印象では、ギラギラと光るというよりは公用車のセンチュリーの様にどこまでも深い『漆黒』の様な印象との事でしたが私も全く同じ印象を受けましたので概ね正しい表現なのだと思います。

    コーティングのご依頼ありがとうございました。

    今回202ブラックという非常に難しい塗装へセラミックコーティングを施工させて頂き、私たちスタッフにとってもとても良い経験になりました。

    率直に言って今までの施工してきた202の中でも最も深みのある黒へ仕上げることができ、
    とても嬉しく思っております。

    202は良い状態を維持することが困難な色ではありますが、菊池様のクラウンを可能な限り良い状態を維持していただける様に私たちも最善のサポートをさせて頂けたら嬉しいです。

    車のガラスコーティング専門店GLOSSY 代表 森 新
    新潟市東区松崎2-29-34-101
    090−1453−2498

    MAIL
    MAGAZINE

    『メルマガ登録でメリットがたくさん!』

    今、メルマガ登録頂くと『コーティング割引き』+『プレゼント』
    更に、『プロから学べるカーケア情報』をお受け取りいただけます。

    お問合せフォーム
    電話で問い合わせる
    受付時間:10:00~21:00 休日も連絡OK!