コーティングの施工をご依頼頂いた経緯
長岡市からお越し頂いたトヨタRAV4オーナーのM様は当店の作業の丁寧さと品質面に着目頂き遠方よりお越し頂き、ご入庫の際のお打ち合わせでM様は細かなシミや傷まで研磨で除去してから施工されたいとの事でご依頼頂きました。
ご入庫前の状態と改善点
M様のRAV4は新車でご入庫頂き、傷やシミを除去したいとの事でしたが、良好な状態でご来店いただく事ができましたので微細な傷とシミを除去してあげた時点で一定レベル良好な艶感を表現できておりました。
研磨で作り上げた艶の上に3層構造のグロスアーマーコーティングの皮膜を乗せ、完全硬化すると写真の様なシャープな光沢を放ち、シルバー系の塗装とは思えない艶を演出する事ができました。
下回りの防錆アンダーコートも新車時の最もコンディションの良い状態からの施工でしたのでノックスドールの防錆効果を最大限に発揮させる事ができ、融雪剤を撒く冬季間、安心して雪道の走行やウインタースポーツを楽しんで頂ける、よりたくましいRAV4へとバージョンアップ致しました。
お客様ご本人から頂いたご感想
新車購入を機にボディコーティングと下廻り防錆塗装、フロントガラスGPコートを施工していただきました。コーティングといってもディーラーでそのままお願いする場合やガソリンスタンドでもやっていますし専門の業者さんもたくさんあります。そんな中でお店選びをするときに、これから長い時間を共にしていく大切な愛車をいつまでも綺麗に、少しでも長くコンディションよく乗りたい、そのためにはそれなりの費用がかかってもクオリティの高い仕事をして欲しい、そして何より愛車を大切にしたいというオーナーの気持ちに応えてくれるところにお願いしたいと思い、色々と、本当に色々と検討し熟慮し、なんとか費用面で奥さんを説得して(笑)グロッシーさんにお願いしました。検討段階でグロッシーさんのHPを隅から隅まで、一語一句見落とさないくらいに眺めて「撥水は魅力的だが新潟では疎水性コーティングに軍配」「チェーン店は集客に有利だがコーティング材料の選択に自由さがない窮屈さにチェーン店にはならなかった」といったところにグロッシーさんの職人魂みたいなものを感じたのも決定打となりました。もちろん施工後の仕上がりも大満足で長岡から行ったかいがありました。本当にありがとうございました。自分の場合6月中頃に問い合わせをした時点で早くて9月になるということでした。気になる方は早めの問い合わせをおすすめします。
他のお客様のレビューはコチラ
施工画像
スポットライトの輪郭が乱反射せずくっきりと映り込んでいますが色味に合った落ち着いた艶を放っています。
新車時に磨きを入れるという概念はあまり一般化されていない様ですが磨くか磨かないかでお車の存在感と品格は確実に変わります。
磨きを入れ、コーティングまで施工された状態で初めてその車種特有の魅力を表現できると私たちは認識しています。
コーティングのご依頼ありがとうございました。
この度は長岡からわざわざお越しいただき本当にありがとうございます。
あらゆる施工店がある中、熟考の上、しかも奥様を説得してまで弊社をお選びいただけた事、
私のカーディテーリングに対しての考えに共感していただけた事、本当に嬉しく思っております。
今回ご依頼頂いたお車は落ち着いた塗装色でしたが研磨、コーティングを行うことでボヤッとした落ち着き方ではなく、しっかりと艶が上がり引き締まった印象へと変化した様に感じております。
お車がより長い間魅力を放ち続けられる様今後もサポートさせて頂けたらと思います。
この度は遠方よりお越し頂き本当にありがとうございました。