カーコーティング『種類一覧』

Feynlab 高耐久セラミック 『基本性能の最高峰』

 Feynlab 高耐久セラミック 『基本性能の最高峰』
¥ 107,800 (税別) ~
保証年数: 〜7
  • 耐用年数 ★ ★ ★ ★
  • 耐傷性能 ★ ★ ★ ★
  • 光沢レベル ★ ★ ★ ★ ★
  • 防汚性能 ★ ★ ★ ★

こんな方にオススメ!

✔︎ガラスコーティングに満足できなかったことがあるなら

✔︎新潟の環境でも耐えるコーティングを探しているなら

✔︎ガラスコーティングを超える深い艶、発色を期待するなら

✔︎最新の技術を誰よりも早く体感したいと思うタイプなら

✔︎科学的側面から実際の性能を重視する現実主義タイプにおすすめ

Feynlab ヒール『世界初、傷が消えるコーティング』

 Feynlab ヒール『世界初、傷が消えるコーティング』
¥ 173,800 (税別) ~
保証年数: 〜10
  • 耐用年数 ★ ★ ★ ★ ★
  • 耐傷性能 ★ ★ ★ ★ ★
  • 光沢レベル ★ ★ ★ ★
  • 防汚性能 ★ ★ ★ ★ ★

こんな方にオススメ!

✔︎自分の車についた小傷が簡単に消えたらすごく嬉しい

✔︎アメリカ、ヨーロッパトップのお店が扱うコーティングに興味がある

✔︎奮発して購入した愛車だから世界で評価されているハイエンドなコーティングで守ってあげたい

✔︎固定観念や型にはまることを嫌い、広い視野で先進的なものを受け入れるタイプなら

✔︎どちらかというと費用よりも価値を優先して製品、サービスを選ぶタイプなら

セラミックプロ9H『硬さ、透明感、高反射、No.1』

セラミックプロ9H『硬さ、透明感、高反射、No.1』
¥ 180,000 (税別) ~
セラミックプロ9H『硬さ、透明感、高反射、No.1』
保証年数: 5〜7
  • 耐用年数 ★ ★ ★ ★
  • 耐傷性能 ★ ★ ★ ★ ★
  • 光沢レベル ★ ★ ★ ★ ★
  • 防汚性能 ★ ★ ★ ★ ★

こんな方にオススメ!

✔︎深い艶よりもパキッとした反射の方が好きだ

✔︎柔軟さよりもカッチリした硬い皮膜の輝きが好きだ

✔︎メタリックやパールの粒が透き通る透明感が好きだ

✔︎とにかく強いコーティングを探している

✔︎青空駐車なので汚れに強いコーティングを探している

✔︎世界で高いシェアがある安定のセラミックを探している

 

FUSION plus セラミックコーティング

FUSION plus セラミックコーティング
¥ 151,800 (税別) ~
FUSION plus セラミックコーティング
保証年数: 〜7
  • 耐用年数 ★ ★ ★ ★ ★
  • 耐傷性能 ★ ★ ★ ★
  • 光沢レベル ★ ★ ★ ★ ★
  • 防汚性能 ★ ★ ★ ★

こんな方にオススメ!

✔︎新車を傷めたくないので、とにかく傷に強いコーティングを探していた

✔︎耐久性や保証のしっかりしたコーティングが良いと思っている

✔︎ガラスの様にキラキラと輝く艶がたまらなく好きだ

✔︎ボディーを撫でたときの肌触りにもこだわりたい

✔︎やっぱり撥水系のコーティングに魅力を感じる

グロスアーマー コーティング

グロスアーマー コーティング
¥ 85,800 (税別) ~
保証年数: 〜5
  • 耐用年数 ★ ★ ★ ★
  • 耐傷性能 ★ ★ ★ ★ ★
  • 皮膜強度 ★ ★ ★ ★ ★
  • 光沢レベル ★ ★ ★ ★
  • 防汚性能 ★ ★ ★ ★

こんな方にオススメ!

✔︎融雪剤や鉄粉の付着が多い地域なのでセルフケアが簡単なコーティングがいい

✔︎ディーラーやチェーン店のコーティングでは満足できない

✔︎撥水のコーティングよりも水がスーッと流れ落ちる疎水タイプの方が好き!

✔︎定期的な洗車やメンテナンスは欠かさず行うタイプだ

 

よくある質問

コーティングは新車のうちに行った方が良いと聞きましたが本当ですか?
新車のうちにコーティングをしておく事にはメリットがたくさんあります。
塗装面は新車の状態から徐々に汚れや洗車による摩擦などでダメージを受けはじめます。
軽度の汚れの付着の場合は問題有りませんが、新車から時間が経つほど下地をつくり直す必要性が高まっていきます。
当店では新車であっても全車下処理を行ないますが、概ね新車納車時から3ヶ月以内であれば新車価格での施行が可能となります。
ダメージを受けてからの場合は、ダメージレベルによって追加作業費用がかかることがありますので、新車時が最も費用をおさえられます。
お車ご購入を決めた時点で一度仮予約を頂き、納車日が近くなった時点で本予約とい流れですとスムーズです。
率直に一番良いコーティングはどれですか?
私たちは車の綺麗を保つ専門家としてお客様のお車の状態、御予算、コーティングのどの性能を最も重要に思っているかを総合的に考えた上でコレだ!というメニューをご提案させていただいております。

ディーラーや他の施工店でご検討されているのであればまずはグロスアーマーやファインラボセラミックライトで十分に違いを感じていただけるかと思います。
新潟では冬場の融雪剤が大量に散布されますので薬品に対して負けない性能を重視するなら少々価格帯は上がりますがファインラボセラミックウルトラなどが非常に良い結果を出しています。

新車にも下地処理や磨きが必要と聞きましたがなぜですか?
新車のボディは残念ながらコーティングできる状態にありません。
メーカーからの輸送中には前走車の巻き上げた水や砂ホコリ、鉄粉、油分、を存分に浴びています。納車前に保管されるモータープールでも風雨にさらされ、ウォータースポットの基点を形勢します。輸送などで汚れたボディーはディーラーで洗車されますが、洗車キズや水ジミの原因になります。
新車のボディを保護するために貼られている白い保護膜でさえ塗膜を侵す原因になります。とてもその状態で納車された新車にそのままコーティングを行う事は考えられません。
やはり入念な下地つくりを行う事でコーティングの性能は発揮されるとわたしは考えます。

MAIL
MAGAZINE

『メルマガ登録でメリットがたくさん!』

今、メルマガ登録頂くと『コーティング割引き』+『プレゼント』
更に、『プロから学べるカーケア情報』をお受け取りいただけます。

お問合せフォーム
電話で問い合わせる
受付時間:10:00~21:00 休日も連絡OK!